本文へ移動

ぶつぶつ養運寺

ぶつぶつ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

開催御礼

2019-11-20
11月17日(日) 今年も無事に十夜法要を厳修する事ができました。
お参りくださいましたお檀家の皆様ありがとうございました。
また、ミニコンサートでは津軽三味線全国大会A級チャンピオン三連覇の渋谷和生さんにお越しいただき、
本堂にて津軽三味線の生演奏を聴く贅沢なひとときを持つことができました。
わたくし、津軽三味線を生で聞くのは初めてだったのですが、目を閉じて聞いていると 
なんだか自分が強くなったような・・・
刀を振り回していた過去でもあったのか・・・さすらいの侍の気分になりました。
渋谷さん本当にありがとうございました!!
 
そして今年第二回となりました手作り市も良いお天気の中開催する事ができました。
今年は昨年より店舗数が増えて全部で15店。
素敵な作家さんたちの思いのこもった作品がならびました。
また、子ども達の遊べるワークショップのブースも多数あり、大人もこどももワクワクできたのでは無いでしょうか?!
我が子は財布を握りしめ、庭中を駆けずり回っているのを時折本堂から確認しておりました。。。。
ご出店くださいました作家の皆様、
ご来店くださいました皆様
ご協力本当にありがとうございました。

こそだてサロン「たっち」9月の開催のお知らせ

2019-09-01
未就園児のお子さんとお母さんがちょこっと立ち寄って 
遊んだり、おしゃべりしたり、お茶やお昼を食べたりできる
こそだてサロン「たっち」 。
9月は3日火曜日と、17日火曜日開催です!
9月3日は10:00~13:00まで 
おもちゃ図書館が来てくれますので、たくさんのおもちゃに囲まれて遊んでいってください!

子育てサロン たっち 開催

2019-06-13
町田市社会福祉協議会のふれあいサロン 「たっち」
未就園のお子さんと、その保護者の方がちょこっと立ち寄って遊んだり、交流を持つ場所としての
子育てサロン「たっち」今週火曜日にスタートしました。
養運寺は、会場提供でご協力させていただいております。
もうすぐ 蓮も咲く季節。お庭も心地よいので是非あそびにいらしてください。
元気で優しいママさん達が待ってます。
 
次回は6月25日(火曜)10:00~13:00 出入り自由です。
七夕の短冊もあるそうですよ。
 

裏山ワークショップ開催!!

2019-05-20
5月17,18日 養運寺の裏山にて アーティストのChihobird先生をお迎えして ワークショップを開催しました。
雑木林の中で 山の中にある緑の葉っぱや、境内に咲く花を集めて すり鉢ですりつぶし、自然の絵の具を作り、
木の枝や葉っぱ、指などを使って半紙に色を付け、思い思いに遊びました。
ずんずん山の中に入っていく子どもたち。
葉っぱじゃ無くて、ダンゴムシをたくさん連れて帰ってくる子もいて
ひらめいた!!
ダンゴ虫に絵を描かせよう・・
作った 葉っぱ色の絵の具や、 菖蒲色の絵の具にダンゴムシを付けて
半紙の上にそっとおいって さあどうぞ。
 
小さな足跡を残すダンゴムシ
花びらをおしりにくっつけてひきずるダンゴムシ
面白かった~
 
ほかにも 土からつくった絵の具で個性を爆発させる子
 
小さなお花に絵の具を付けて丁寧にスタンプを押す子
 
みんなそれぞれ 面白かった
大人も子どもも楽しかった!!
 
最後は手を合わせて 夕陽の集い。
 
ご参加くださりどうもありがとうございました!またやろう

十夜法要・リディアンカルテットコンサート・手作り市

2018-11-19
小枝と器さん
ハナイソさん
アドベントカレンダーづくりのワークショップ
昨日は 十夜法要に併せて、リディアンカルテットの皆様によるコンサート そして、初の試みでしたが境内にて手作り市を開催いたしました。 おかげさまでお天気もよく、大勢の方々にお越しいただき、予想以上に盛況でした。ことしは玉川学園を中心に活動されている 「お外遊び子育て支援チーム クローバー」の皆さんに運営のご協力もいただき たくさんのこどもさんにもおこしいただき 字のごとく 老若男女 楽しめるイベントになりました。 出店いただいた 各店舗の皆さんの作品も本当に素晴らしく、かわいらしいものばかりで私もお買い物を楽しめました。 また、リディアンカルテットの皆さんの演奏も本当に素晴らしく、木の本堂に弦楽器の響きが心地よく 赤とんぼの演奏では思わず目がうるうるしてしまいました。 ご先祖様のご供養に併せて 幅広い世代でお寺を楽しめた一日となれるとありがたいです。

はなまつり

はなまつり

今日はあいにくの雨と寒さですが お釈迦様のお誕生日をおいわいする花まつりです。
甘茶もご用意いたしましたので どうぞ召し上がれ。
 
お釈迦様がお生まれになったとき 天が喜び 甘露の雨が降ったというお話から
甘茶を誕生仏のお像にかけてお祝いをします。皆さんも是非。

花まつりと ワークショップ開催のお知らせ

花まつり と ワークショップのお知らせ

何ヶ月ぶりかの更新です・・・・我ながらまめさが無くてお恥ずかしい限りです。。
 
お知らせです。
4月8日はお釈迦様のお誕生日を祝う花まつりです。
本堂の前に花御堂が飾られ、お釈迦様の誕生仏をお祀りします。甘茶をかけてお祝いしましょう。
ご参詣の皆様にはご自由に甘茶を召し上がっていただけます。
お砂糖も甘味料も何も入っていないのに甘ーいお茶です。美味しいです。召し上がれ!
 
それから5月17日金曜日と18日土曜日に 寺の裏の雑木林にて講師Chiho Bird さんによる
子ども向けのアートのワークショップが開催されます。
山の中にある物だけで絵を描いたり何かを作ったり?
 
新緑のきれいな季節を目一杯たのしんでね。
17日 未就学児対象 15:00~16:00
18日 小学生対象 10:00~11:30
 
鐘つき堂の前に集合してね。
申し込みは info☆youunji.or.jp ☆の部分を@にしてください。または 090-2435-3195カギオノまで。
 

朝日新聞 安野通雅さんの記事

こども影絵の会

宗教法人養運寺
〒194-0032
東京都町田市本町田3654
TEL.042-722-4545
0
2
5
8
2
5
TOPへ戻る